2020年9月23日水曜日

墓のうら

 ぴりっとしたのがやりたいっていうまー君の要望に応えるべく山奥へ

集合場所のトイレでダウンを着てるのに水上課題の鯱をやりに来た

狂人ハヤトと遭遇し色々話してたら何故か峠をチャリで登ってきた

狂人まーくんと合流

初めましてのサカグチさんも加えて最近やってる高いフェイスのとこへ向かう

台風もあったのでランディングがあるか心配してたけど

案の定消滅

埋めればなんとかなるとは到底思えないくらいの池

待機スペースも含め4畳分くらいはスペースが必要なのだが

水深は50cmほどある

ただ、かくいう私も狂人でして、なんとかならないけどやってみる

まず3カ所の水の抜けどころを徹底的に広げる

詰まった流木や石を叩きまくって抜いていく

これで1時間

途中合流のヨナはアラフォーおじさん3人がパンいちで作業してるのに引いてた

まだ狂えてないな

次は集めた木で川の流れを変えてランディング方向に上流の砂利を流し込む

この新しい工法が革新的で水の流れによって砂利が積み上がり

みるみるランディングができていく

普段のランディングができる過程がよく分かった

感動的ですらあった

そしてみんなでさらに砂利を掻き込んだり材木を並べたりして

トータル2時間でランディング完成

なんとかなった

見えてる砂利のとこは全部池でした


もうぴりっとできたし疲れたのでやりきった感はありましたがトライ開始

涼しくて乾燥してるので薄いカチが持てる

ただ、ランディングがぎりぎりなので前より高い

スタートもジャンプスタートになったし

1トライで軽く足首おかしくなったし上部に突入しだしたら

ムチウチ待ったなしって感じの落ち感になってきた

でももう3日目なので10トライもしないうち登れました

「ロイド」二段ってとこでしょう


左のラインで予想外にピリッとしたり

さらに左の岩をまーくんが登ったりしてお先に終了

土木工事ブログだな



2020年9月7日月曜日

マダマダダネ

 天気のおじさんことabeなので台風前日の間隙を縫って山奥へ

合宿エリアはやや増水しているものの問題なく遊べる

息子の水遊びを見つつ登ったり

パパヨナがやってるラインをかっさらったり

1級くらいですか

ヨナも割とすぐ抜けてパパが謎に抜けでハマる

だらだら応援してSD探ってたらパパ完登

そうこうしてたらやっぱり雨が降ってきたので一旦駐車場に撤収

すぐ止んだので絶倫の二人は別の岩に突撃してった

僕は天気のおじさんなので撤収

また降ったみたい



2020年9月2日水曜日

TENIASHI21徳島予選終了

今年は三撃方式で執り行われた徳島予選ですが

30日の18:00で終了しました

競技開始の23日の賑わいもどこへやら

コンペ特有のタイムアップ目前の賑わいがないトティ

しめやかな幕切れでした

カッキーそんじょくらいしかいませんでしたが結果発表です

テニアシなので完登数はさして問題にしないのですが

いちおうカッキーが26/30で優勝

3撃でこの完登数はたいしたものでしょう

で、それはそれとして一番面白かった課題で賞について協議

ゴー課題、ヒカル課題、ヨナ課題、タケシ課題が最終選考に残り

目作りで作ったにしては絶妙な難しさとムーブの面白さ

ランジの割にそこまで人を選ばないバランスの取れた内容

総合的に高評価だったタケシ課題が受賞

テニアシTシャツを後日進呈いたします

皆様おつかれさまでしたー

さて次は本戦ですが、どうしたものでしょう

自費PCRしますか





2020年9月1日火曜日

車の不調と天候不良により延期となってた

ディープウォーター遠征ですがようやく色々整ったので

徳島の最前線で岩やってるパパヨナの二人に連れてってもらいました

都合がつかなかったワッキー、ハヤトすまぬ

去年は雨が多くて来れなかったので2年ぶり

相変わらず立派です

岩クライマーとしてよく練られた二人なので

ぱっとボート用意して、さっと虻よけ焚いて、すぐにトライ開始

パパはごはんを車に忘れたけどよく練られているので

さっとショートカットアプローチで取ってくる練り上がりっぷり

岩を見ても低いとすら言っていた


まず、ヨナが一番右にラインを見いだしたのでトライ

まだ暖かいのでマシンガントライ

いけそうでいけなさそうやし、どうせ上部のホールドっぽいクラック

外傾してるやろうしということで諦め


次は一番夢がある真ん中のルーフをやりたいから真ん中から取り付けるかどうか探る

ボート駆使しても全然できない

チョークつけて濡れてない状態でやりたいスラブ

めっちゃ頑張っても微動だにできずボートが離れていって

ふざけてるように水中へ吸い込まれるのみ


諦めて一番左のルーフへ

前回はラインを微妙に間違えてたので正解のライン取りでやると

昔の最高到達点手前までは進めた

風がなくてどんどん結露してくるコンディションなので深追いせず

まだもう少し進めるかもね


さらに左の下部優しくて上部のハングが厳しいラインは

どうせできないのに高いとこまで行って長い距離落ちることの是非について

係争中のためコメントは差し控えた

練られてない


最後に最初の右ラインに戻る

希望を捨ててなかったヨナが下部をこなして多分使えない未知のクラックへ

休憩スペースから見てたらヨナの足しか見えないけど足ブラで進めているよう

で力尽きて落水、浮かび上がった瞬間に「夢ある~!!」と歓喜

良く練られているのでたぶん水中の時点から発声してた


使えないと思ったクラックは悉くガバだったらしく

俄然みんなやる気出してトライ

状態良ければここは突破できそうでした

でもその先がないな

最後に同じスタートで左上するガチンコでルーフを正面突破するラインが

ちゃんと頑張ればできそうなことが判明し

ちゃんと頑張った結果落ちた時余力がなくてエマージェンシー手前だった


ていうかハードな水上は疲れすぎる

そうこうしていると土砂降りになってきて15時前でしたが終了

十分疲れた

虻が前回と比べて少なくてよかった