市街地にまとめて降らせたので
無事1登目は山奥へ
とりあえず滋賀勢とムカイ家で釈迦力のところへ
過去最高に鬱蒼としててアプローチが酷くなってる
嫌な気分になりながら降りてみると岩の状態は良くて
がんばった甲斐がありました
とりあえずアップと言うことでいつもの岩に行ってアップ
「しゃかりょく」2級でアップ

しゃかりょく
いい岩だ
そうこうしてたらヒカルとかヨナとか来て
しゃかりょくの横のかぶったカンテ「ラム」1級とか

ラムのガクちゃん

たぶん登った1級とかやる
たぶん登った方はショーンとかタッキーとかやってるの見てたら
初段ぽかったし実際やったら難しかったので初段だな
「猿鬼」としましょう
マー君、田中ちゃん、ガクちゃん、タケシも来て大人数
みんなしゃかりょくの岩で楽しめててほんといい岩だ
滋賀組は「釈迦力」三段がんばって登ってた

今年のタッキーは皮裂けてからだった
若い滋賀組はとなりの「普賢」二段もやる

すぎやん登ってないから是非とも登ってもらって
落ちるとこありました?って聞いてもらいたかったけど
残念ながらだれも登れず
しゃかりょくの対岸に味がありそうなのがあったので
みんなでがんばって渡ってやってみる
左側はそこそこ簡単で右側が石灰岩スローパー真っ向勝負で

おもしろかった
右のファットピンチからスタートして左に抜けた
田中ちゃん、ガクちゃんとセッションしてあの頃が戻ってきた感があった
老兵は去らない
色んなところでセッションが発生してて楽しい時間だった
早めに撤収テニアシへ