2025年8月5日火曜日

キャン

相も変わらずコーダイと界隈へ

かっこいいが浅くて危なそうな界隈一目立つ岩へ

アプローチ悪そうなんでボート持って行く

色々穴が空いているので応急処置をしながら泳いでアプローチ

まずは弱点のようなクラックを繋ぐラインから

人が登っています


ガバ多めだが苔むしてるのと足が悪いのと手が濡れてるのでなかなかしんどい

ここを突破できれば少しは楽になりそうというところまでは行くも

これ面白いか?となりやめる

人が落ちています

仮に突破できてもスズメ蜂の巣があるから真ん中を抜けることは不可能なんよな

懸念してた浅さは水が綺麗すぎるだけで普通に2m以上あった

続いて左端から取りつくライン

ホールドは少し悪くなるが足が良いのと正解ムーブが分かればそれほど強度も高くない

取り付きで手を乾かせるしすぐ4割くらいまでいけた

こっちは面白いのでチョークを導入しがんばってると1トライ毎に高度が上がり

遂にルーフ基部のクラックガバまで到達

まっすぐルーフを抜けたいがここで落ちると川底まで行く可能性があって怖い

あと横にスズメバチの巣があって怖い

ルーフの上に良さそうなホールドがあるのが下から見えてたが基部からは見えない

一気には届かないしルーフの中のホールドを使ったら体が真横になりそうでやだ

日和って適当なところで飛び降りる

次のトライではコーダイから無責任なヤジが飛んでくるので

意を決してブラインドホールドに飛びつく

超逃げ腰なのでタッチだけして姿勢だけ整えて落ちた

こういうのは一回やればもう世界が変わるので

次のトライで満を持して飛んでホールドを外し落ちた

昼過ぎだが泳ぐのと漕ぐのと登るのでくたくたになって終了

十分だった


0 件のコメント:

コメントを投稿