釣りもできるしとファンタスティック・プラネットへ
7時に到着して初っぱなヒラスズキが襲ってきたのみで全然ダメ
足下にいたヒラスズキをサイトで誘うのに夢中になってたら
ダイマルが合流したのでクライミングでもするかとすぐ近くの岩へ
いい感じの高さの垂壁とハング
ランディングは垂壁を登る分にはまず問題ない
ハングは段差の下に吸い込まれそうなホールド配置なのでまずは垂壁から
見た目2~3級
ホールドはある
下が切れ込んでて足が高いのが難点
スタートのしにくさを楽しみながら色んなパターンを考えて試していく
良い景色と良い岩で最高の気分だ
全然出来ない
全てのパターンを何周もして全然できない
ダイマルが一回だけ1手目をスタティックに出せてたが
そこからは敗色を塗り重ねていっただけだった
浮いただけだがまたやっても良いくらいのクオリティではあった
続いてハング
明瞭なスタートガバから大きなムーブを繋いで行くであろうホールド配置
1トライ目4手目まで行って保持感の悪さから降りる
数トライしてエイヤと5手目の振られて落ちたら絶対ダメな一手を止めて
生への執着マントル返して完登
「ベラ」2級
見た目どおりちゃんとした課題だった
ダイマルはブランクを感じさせる日和り具合で敗退
昼には帰る予定だったが最後に30分だけ時間があったので
近くに絶対ご挨拶だけでもしとかないといけないクラスの岩があるので
ご挨拶へ
二本良さげなラインがあって簡単そうな方をやる
スタートガバで遠いところにカチが見えてるのでフルリーチで出すも届かない
ランディングガタガタなのであんまり無理もできない感じ
ちょっとムーブ変えるとサクサクと進み
気づいたら後2,3手でリップってところまで到達
勢いで登っちゃうかと足を上げて見上げるもちょっと届くか微妙な次のホールド
ミスったらすぐ後ろの岩盤に叩きつけられそうなので日和る
後ろの壁に降りる方が怖くない
今日はご挨拶に伺っただけですのでと失礼することとした
また折を見て伺います

.jpg)





0 件のコメント:
コメントを投稿