岩を求めて山奥へ
道中一番鋪装が荒れてたところが綺麗に鋪装されてて
10秒は山奥が近くなった
取っつきやすいエリアに生まれ変わりました
で、エリア到着も増水
登れそうなところを探す
昔ちょっと入ったところでとりあえず遊んでみる

山奥にしては珍しい凶悪な暑さで
水中課題と4級くらいのスラブで終了
影と岩と楽なアプローチを求めて彷徨う
結果2年前の夏にお世話になった側壁へ
ランディングが下がって軒並みかっこよくなってる
とりあえず1級のインモラルをボリーにやらせる

ホールド忘れててやたら悪いムーブで頑張ってた
ホールド見いだしてようやく核心へ
逆ジャスティスのちょっと慣れない核心ムーブにハマりまくるのを見学
横の初段は僕も登ってないのでやってみる

初段の妻
ひさしぶりの岩が怖くて適当なところでやめとく
なんだかんだ3時間くらい撃ちこんだボリーは毎度のとおり悔しがってた
0 件のコメント:
コメントを投稿