スコーミッシュ2日目は割と寝れた
9時前に駐車場からApron方向に歩いてたら上空をウィングスーツが飛んでった
あんな怖いことよくやるなー
昨日に引き続きTeenage Lobotomyをやる
森の中じゃないからまだ状態はマシかなと思ってたが結構ヌメる感じがある
スラブを抜けたところの遠いカチゾーンの処理がまだ整ってなくて
余計にヌメってやな感じ
そうは言ってもこのコンディションでやるしかないので頑張って色々試す
そうこうしてたらオレゴンからやってきた大学生イライが加わる
stunningなこの課題がやりたかったんだとのことで
できるなと思った
マットが増えた割にムーブが解決しないし
チョーク跡を辿っていたがどうにも届かないし無理筋なので
色々考え直してムーブ修正したら良い感じのムーブができて勝算出てきた
勝算出てきたということは危ないゾーンに入っていくということなんだよなー
まぁ続けるかとトライ
覚悟のガンぎまり保持から怖いから引き続けてるだけの伸び上がりを経て
届かなかったホールドをパツパツでなんとか保持
もう普通の課題のリップくらいの高さ
次は未知の一手だがなんかこれも普通に遠くて
と ど け え ~と必死で引きつけまたパツパツで届く
次は高い足上げだが根性の2手で疲れたのと
落ち着く足もなくて上げられない
脳内で高速会議が開催され行くかやめるかで大いに紛糾し
ギリギリのところだったが手もヌメるし余力ないし
まだギリギリ引き返せる高さだし、え?俺ここから飛び降りるの?嫌なんだけど
となり結果飛び降りた
イライとウフフ危なかったねと微笑みを交わす
疲れちゃったのでイライの応援をしながら長めにレスト
次は下部経験済みなので余力があるやろしもう登れるなー
登れる前あるあるで1回下部で凡ミスするかもなーとか思いつつ取り付く
途中カチがしっくりこなくてやめようかなと思うもまぁ突っ込んでみるかといく
相変わらずパツパツのムーブをこなして
さっき落ちたところは思ってたとおりさっきより余力があって足上げ出来た
正直ここまで来ると遠目にもホールド良かったので
勝算十分の半分やらせの気合いの声を出しながら上部の大きなホールドを捉え
落ち着いて残りのムーブをくり出しいつもより確実なマントルでトップアウト
あー充実した
あとはイライのトライを応援したり付近の課題を二人で見て回ったりして過ごす
昼が来たので観光に行くわと告げて撤収
18年ぶりのマウンテンバーガー食べてShannon Falls行ったが
日曜だったので駐車場止めるまで結構かかった
駐車場から滝近いし子供が川で遊べるし雰囲気良くて良かった
晩飯は自炊でパスタ
0 件のコメント:
コメントを投稿